Meiguoで買ったもの

 休暇中、アメリカでかなりの本を購入した。おすそわけ紹介。

The Periodic Table: Elements with Style!

 元素に割り当てられているcartoonが楽しい。はまぞうが使えないので、リンク、画像はamazon.comからコピーした。ちなみに、表紙の描かれている元素はセシウムヨウ素、ポロニウム、テルルだったりするというところから、内容は推して知るべし。

(2008年11月12日追記)有機化学美術館・分館で、こんな本が出ているのを知った。萌え、はすぐれて日本的だが、考えることは同じですなあ。ただし、お値段はこっちのほうが高い。(上は9ドル)さすが萌え。

元素周期 萌えて覚える化学の基本

元素周期 萌えて覚える化学の基本

(以上追記)

Cool It: The Skeptical Environmentalist's Guide to Global Warming (Vintage)

Cool It: The Skeptical Environmentalist's Guide to Global Warming (Vintage)

 dankogaiが書評していた和訳本の原著。読み比べてみて、山形浩生のした仕事がいわゆる“翻訳”以上であることが良くわかった・・・と書きかけて、実は和訳本がイギリス版を底本としていたことを知る。
 ロンボルグの本職が統計学で(山形の和訳本による)、“数字をして語らしめる”ことが本職であることを考えれば、和訳本orイギリス版のほうが著者の意図にはかなっているかもしれない。

(11月12日追記)実は先日、イギリス版のCOOL ITも購入した。データ・グラフも入っていてこっちがおすすめ。

Cool It!: The Skeptical Environmentalist's Guide to Global Warming

Cool It!: The Skeptical Environmentalist's Guide to Global Warming

(以上追記)

The Ten Most Beautiful Experiments

The Ten Most Beautiful Experiments

 10個の実験のうちはじめのものはガリレオの落下の実験、最後のものはミリカンの油滴の実験である。inoueの本職の化学関連の実験ではラボアジェ(酸素の発見)がエントリーされている。


21: Bringing Down the House - Movie Tie-In: The Inside Story of Six M.I.T. Students Who Took Vegas for Millions

21: Bringing Down the House - Movie Tie-In: The Inside Story of Six M.I.T. Students Who Took Vegas for Millions

 飛行機の中で見た映画がこれ。inoueは、うかつにも実話に基づいた話であるとは知らなかった。数学(?)とMITが舞台装置、という意味ではGood Will HuntingやBeautiful Mindとおなじだが、これはエンターテインメント。


Lang Lang: Playing with Flying Keys

Lang Lang: Playing with Flying Keys

Journey of a Thousand Miles: My Story

Journey of a Thousand Miles: My Story

 後者がボストンの本屋で平積みになっていた。ちょっとびっくり。自伝を読むと、あの天真爛漫な弾き振りがかえって凄みに思えてくる。ちょっと大きくなったら子供に読ませたい・・・と、妻は言う。
 やや個人的な思い入れだが、inoueがアメリカに留学していた折にはじめてLang Langの演奏を聴き、いたく衝撃を受けた。そのときから好きな演奏家である。


Dive

Dive

 今もエンドレスで聞きながらこれを書いている。そう、この人もやはり留学中に知った。声がセクシー。


 さいごは、これ。やはりはまぞうamazon.comにも対応してほしい・・・
Goodnight Bush

 アメリカで子供向けの絵本でポピュラーなものに、"Goodnight Moon"というものがある。日本でいえばぐりとぐらみたいなものか?実はこの本、子供が見つけた(子供は「"Goodnight Moon"みたいだけど、ちょっと違う」と思ったらしい。)Goodnight Moonのなかの仕掛けがことごとくパロディ化されており、笑えた。
 ↓本家に敬意を表して。